転職で年収アップを実現したいあなたに知ってほしいこと。
「転職を機に年収を上げたい」
と考える人は少なくないでしょう。
ご自身の経験をもとにステップアップを目指すのはいいこと。
ただ、どんなにスキルや実績があっても、年収アップを叶えるのは簡単ではありません。
どうすれば年収を上げられるのか、
転職先を選ぶ際に注意してほしいポイントをまとめました。
この記事のポイント
・職種は変えない方が年収アップの可能性は上がる
・転職後も活躍できる人材だと納得させるアピールを
・年収アップは焦らず、将来を見据えて
職種のチェンジと年収アップの両立は難しいかも
まず、職種を変えたいか否かという視点から考えてみましょう。
結論からいうと、職種はそのままに転職する方が、年収アップの可能性は上がります。
それは、転職先の企業としても、それまでの実績から「どの程度の活躍をしてもらえそうか」が予測しやすいから。高い年収を提示してでも採用したいと思ってもらえたら、相応の条件が提示されるはずです。
逆に、新しい職種へのチャレンジとなる場合は、未知数の人材を高い年収で採用するのは企業としても難しくなります。
転職後に成果を残すイメージを抱かせられるか
同じ職種での転職で、かつ前職で実績ありなら年収アップできるかというと、これもまた確実とはいえません。どれだけ成果を残してきた人であっても、環境が変わった時に同様のパフォーマンスが出せるかはやはり未知数です。
例えば、敏腕営業として仕事を認められてきた人も、業界が変わり、扱う商材が変わり、接するお客様の層が変わったら、これまでのノウハウをそのまま活かせないかもしれませんよね。
「この人を採用したら前職と同様のパフォーマンスができる!」と転職先の企業を感じさせるにはどうしたらいいか。過去の実績のアピールだけでなく、将来の姿を想像できる具体的な話をしましょう。
焦らず長い目で収入アップを目指す
どれだけ高い評価を受けても、転職してすぐは中途入社の規定の給与からスタートという場合も多々あります。前項でもお伝えしたように、まずはどれほどの力を発揮できるのか見てみたいというのは、企業としては当たり前です。こうした場合、前職よりも低い年収になることもあるでしょう。
ここで、すぐに「この会社はやめておこう」と判断するのは必ずしもオススメしません。というのも、初年度は希望通りの年収にならなくても、将来的に年収アップを実現できる可能性はあるからです。
初年度の数字だけでなく、年齢層や在籍年数、実績によってどの程度の年収になっているかモデルケースに注目してみてください。それがあなたの納得できる金額なら、転職後に成果を残すことで同様の条件で働くことができるでしょう。
また、転職前の職場で高い給与を得ていた人ほど、なぜそれだけの金額を得られていたのか理由をきちんと分析してください。「会社の業績が良かった」「全国転勤ありの仕事だった」など、能力とは別の理由も見つかるかもしれません。
年収アップを目指すとしても、決して焦らず、高望みせず、謙虚であることが大切です。
クロさん、
株式会社名大社
キャリアアドバイザー
愛知県出身愛知県在住
東京のIT系技術商社で、文系出身ながら営業職として奮闘。その後、愛知へUターンして名大社に入社。
冷静沈着に筋の通ったアドバイスを重んじるキャリアアドバイザー。