離職してからの転職ってアリ?ナシ?

転職を考える際によくある悩みのひとつが、

今の仕事を続けながら転職活動するのか、離職してからするのか。

 

今日はこのテーマを考えてみたいと思います。

  • この記事のポイント

    ・離職後の転職も可能。だけど、リスクが生まれる。
    ・離職が必要な納得のいく理由があるか。
    ・転職理由は成功への重要なポイント。

離職してから転職活動を始めてもいい!だけど…

結論から言えば、離職後に転職先を探すのはありです。

ただし、なぜ「離職してからなのか」という理由を問われると思っておきましょう。

 

「遠方への転居を伴う転職で、前の仕事をしながらの転職活動が困難だった」。

このようなやむを得ないと採用担当者が納得できる事情もあるでしょう。

 

しかしながら、「転職活動は前職を続けながらするもの」というのが一般的な考え方。

先に辞めてから始めたとなると、「なにか理由があったのか」と余計な心配をさせてしまいます。あなたの自身の人間性への不要な懸念が生まれることも。

例えば、仮にあなたが家庭を養う立場だとしたら、転職先も決まっていないのに前職を辞めたというのは、「ちょっと無計画で無責任では?」と印象を与えるかも。

 

特別な理由がないならば、仕事を続けながら転職活動をする道を考えるのがおすすめです。

離職してからの転職で、なかなか就職先が決まらずに無職の期間が長引くと、それも悪いイメージになってしまう。また、企業によっては、「現職の人に限る」と決めている場合もあります。

転職理由ははっきりと言えるように

なぜ転職しようと思ったのか。

 

この理由は、転職者を採用する企業にとっては、「自社でやっていける人材かどうか」を推測する重要な材料になります。

もしも前職の職場になにかしらの不満を抱えていて、それが次の職場でも解消できるものでないとしたら。その理由を聞いた時点で、いかに志望理由がマッチしていても採用には至らないでしょう。

 

労働条件が合わずできるだけ早く離職したいなら、担当している案件が落ち着いたタイミングに合わせるのが良いと思います。「次の案件が中途半端になる前に辞めた」という理由がつけられますから。

 

納得のいく転職理由を明確に伝えられることが大切だと知っておいてください。

筆者プロフィール

クロさん、
株式会社名大社
キャリアアドバイザー
 
愛知県出身愛知県在住
東京のIT系技術商社で、文系出身ながら営業職として奮闘。その後、愛知へUターンして名大社に入社。
冷静沈着に筋の通ったアドバイスを重んじるキャリアアドバイザー。

クロさん

クロさん

関連記事

関連記事

名大社転職エージェントについて
転職までの流れ
キャリアアドバイザー紹介