2023.05.16

転職先を探していても「ピンとこない」と思ったら...

「転職はいつ頃から考えていたんですか?」

『いやぁ、もう何ヶ月も前からしたいしたいと思っていたんですけど、転職サイトを眺めても、どうもピンとくる企業がなくて(笑)

全然前に進めないので、アドバイスいただけないかなと』

 

といった会話は、実は少なくありません。転職しようとこの記事を読んでいる人の中にも、思い当たる節のある人がいるのでは。

求人情報をチェックしても、「ピンとこない」から応募しない、動かない。

これは結構、危ないですよ。

転職をスムーズにスタートさせるための心構えについてお話しします。

  • この記事のポイント!
    ・就職活動より応募前の接触機会が少ない分、得られる情報も限られる。
    ・自分の希望に100%ピッタリ合う企業を求めてはダメ。
    ・絶対的NGがない、興味のある企業2〜4社にまずは応募してみよう。

新卒の就活とは違う!選考前に得られる情報は限られたもの。

初めて転職活動をする人ほど、応募に二の足を踏んでしまうように感じます。

その原因のひとつは、就職活動と転職活動との違い。

就職活動時は、会社説明会、インターンシップ、OBOG訪問、社員座談会、職場見学など、企業との接触機会が何度も用意されていますよね。

 

けれど、転職の場合は限られた情報で最初の判断をしなくてはいけません。

転職サイトの文章だけ読んでも、イメージがなかなか具体的に持てず、「もうひとつ決め手にかける」となってしまうのでないでしょうか。

大前提として、選考までに得られる情報は限られていると確認しましょう。

多くの企業は、書類選考から始まり、面接の場で企業の紹介がされます(転職者向けの説明会を行う企業はゼロではありません)。

そして、紹介を聞きながら、応募者も自分の話をして、お互いのマッチングをどんどんすり合わせていくのが転職活動の流れです。

最初から希望に100%合う企業を探さない

では、どんな企業に応募したらいいのか改めて考えましょう。

ポイントは、すべての希望にピッタリはまる企業を求めないこと。

 

上で述べたように、応募前に得られる情報だけでは、転職先のリアルはなかなか見えてきません。

そんな中で、募集要項のデータだけでマッチングをはかると、どうしても気になる点は出てくるでしょう。それが当たり前です。

 

だからこそ、自分にとって絶対的なNGがなく、少しでも興味がある企業には、応募してみたらいいと思います。

働き方の詳細や職場の空気感は、実際に足を運んでみないと分かりません。

もちろん、手当たり次第に応募しようということではなく、「いいかも」と感じた2〜4社程度に応募してみてください。

 

その中で自分なりに順位づけをしておくといいですよ。

1社に絞り込むよりも、複数社受けて比較できるようにするのがオススメです。

転職後に、「やっぱりあそこも受けておいたらよかった」と後悔するのはもったいないので。

 

同業他社への転職であれば、前職での仕事を踏まえた想像もできるはず。

自分自身の経験を活かして足りない情報を補えるのは、転職社の強みです。

 

また、エージェントを利用する場合、知りたい情報がなればなるべく具体的に聞いてください。

名大社のエージェントは、企業それぞれとしっかりつながりをつくっているので、みなさんの不安をとりのぞくお手伝いがきっとできます。

筆者プロフィール

やっすー
 
株式会社名大社
キャリアアドバイザー
1990年名古屋市中川区生まれ、南山大学出身。
教育業界で事業運営・経営企画を経験した後、キャリアアドバイザーとして名大社に入社。
特技は、東海地方に数多ある会社の情報や、皆さんが知らないようなお仕事のこともめちゃくちゃ分かりやすく伝えることです!わからない業界のことなど、ぜひ聞いてください。

やっすー

やっすー

関連記事

関連記事

名大社転職エージェントについて
転職までの流れ
キャリアアドバイザー紹介